1
2013年 03月 21日
古着ドレスのアレンジ
蚤の市で購入した古着のドレス、可愛くアレンジしようかと計画中。
元々はこんな感じ。。。長くてだぼだぼ、袖も長い。

プラン1、、、腰にゴムを入れて、ゆるゆるな感じにする。丸えりもつけようかしら?

プラン2、、、高く引き上げて、後ろでしばってラインを出す。

ん~、1の方が簡単で可愛いけど、2の方がかっこいい感じがする!どうしょ。笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元々はこんな感じ。。。長くてだぼだぼ、袖も長い。

プラン1、、、腰にゴムを入れて、ゆるゆるな感じにする。丸えりもつけようかしら?

プラン2、、、高く引き上げて、後ろでしばってラインを出す。

ん~、1の方が簡単で可愛いけど、2の方がかっこいい感じがする!どうしょ。笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by mint-tea-fumi-tea
| 2013-03-21 23:22
| ハンドメイド
2013年 03月 08日
手編み♪マフラー
この冬最後の編み物かんせーい!
かぎ編みでマフラーを編んだ時は1日もかからなかったのに、普通に編むと結構時間がかかるね、、、途中で挫折しそうになりましたが、なんとか完成!^^
冬コートは黒とグレーなので、鮮やかなアクセントになるようにとオレンジとピンクの組み合わせにしてみました!
横幅15cmで毛糸100gです。3号針で編む細めの毛糸ですが、4.5号の針しかなく、それで編みました。ゆるめです。
今のパリはもう春が見えてますが、来週は雪が降るらしく、まだ使えるかな。^^
今年の冬はいろいろ編みましたが、最後は自分のために!
これでしばらくは編み物はお休み♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かぎ編みでマフラーを編んだ時は1日もかからなかったのに、普通に編むと結構時間がかかるね、、、途中で挫折しそうになりましたが、なんとか完成!^^
冬コートは黒とグレーなので、鮮やかなアクセントになるようにとオレンジとピンクの組み合わせにしてみました!
横幅15cmで毛糸100gです。3号針で編む細めの毛糸ですが、4.5号の針しかなく、それで編みました。ゆるめです。
今のパリはもう春が見えてますが、来週は雪が降るらしく、まだ使えるかな。^^
今年の冬はいろいろ編みましたが、最後は自分のために!
これでしばらくは編み物はお休み♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by mint-tea-fumi-tea
| 2013-03-08 03:47
| ハンドメイド
2013年 02月 27日
パッチワーク★クッションカバー
▲
by mint-tea-fumi-tea
| 2013-02-27 07:25
| ハンドメイド
2013年 02月 26日
かぎ編み♪コースター
▲
by mint-tea-fumi-tea
| 2013-02-26 21:45
| ハンドメイド
2013年 02月 18日
手作りテーブル♪
小さいローテーブルを作りました♪

パリには月に一回、粗大ごみの日があります。要らなくなった家具やパソコンなどが、あっちこっちに捨てられています。もちろん木材も!要らなくなった木材を拾ってきてこの小さいテーブルを作りました。燃やされる運命にあったものに新たの命を与える!素晴らしいことじゃありませんか!笑
もともとは普通の木材の色だったのですが、白に塗って、乾いた後に表面を少し削りました。ちょっとだけアンティーク風?フランスではこういう感じの塗り方を、パティネ、と言います^^

このローテブルは植物用に作りました。上には大きめの植物を置く予定です^^
花瓶に挿してある植物、雨の日の帰りに拾いました。笑。あまりにも綺麗な緑色の葉っぱだったので。。。早く根っこが出るといいな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パリには月に一回、粗大ごみの日があります。要らなくなった家具やパソコンなどが、あっちこっちに捨てられています。もちろん木材も!要らなくなった木材を拾ってきてこの小さいテーブルを作りました。燃やされる運命にあったものに新たの命を与える!素晴らしいことじゃありませんか!笑
もともとは普通の木材の色だったのですが、白に塗って、乾いた後に表面を少し削りました。ちょっとだけアンティーク風?フランスではこういう感じの塗り方を、パティネ、と言います^^

このローテブルは植物用に作りました。上には大きめの植物を置く予定です^^
花瓶に挿してある植物、雨の日の帰りに拾いました。笑。あまりにも綺麗な緑色の葉っぱだったので。。。早く根っこが出るといいな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by mint-tea-fumi-tea
| 2013-02-18 00:01
| ハンドメイド
2013年 01月 20日
かぎ編みでスヌード♪
友人のためのスヌードが完成しました♪
今週のパリは連日の大雪で、外に出る気に慣れません。こんな時は家でお茶を飲みながら編み物をするのが一番です^^
本当はベージュか黒のラメ入り!ってリクエストされたのですが、セールで売り切れていて、、、結局、黒ベースで私なりにアレンジを入れました!気に入ってもらえるといいな~♪

編み方は今までのと同じく、かぎ編みの長編みです!図案はここを参考にしました。
「かぎ編みをはじめよう」
http://la-mere.jp/kagiami/amikata/nagaami.html
ちなみに、80cm前後になったらひねって輪にするようにと図案にありますが、80cmが長いと感じる方は70cmくらいでも大丈夫です。巻くときは一回りだけですので、首が寒いと感じる方は短めに作ってください♪
バレンタインも近いことですし、チョコレートと一緒に手編みのマフラーを添えてはいかがですか?^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週のパリは連日の大雪で、外に出る気に慣れません。こんな時は家でお茶を飲みながら編み物をするのが一番です^^
本当はベージュか黒のラメ入り!ってリクエストされたのですが、セールで売り切れていて、、、結局、黒ベースで私なりにアレンジを入れました!気に入ってもらえるといいな~♪

編み方は今までのと同じく、かぎ編みの長編みです!図案はここを参考にしました。
「かぎ編みをはじめよう」
http://la-mere.jp/kagiami/amikata/nagaami.html
ちなみに、80cm前後になったらひねって輪にするようにと図案にありますが、80cmが長いと感じる方は70cmくらいでも大丈夫です。巻くときは一回りだけですので、首が寒いと感じる方は短めに作ってください♪
バレンタインも近いことですし、チョコレートと一緒に手編みのマフラーを添えてはいかがですか?^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by mint-tea-fumi-tea
| 2013-01-20 21:15
| ハンドメイド
2013年 01月 17日
かぎ編みでマフラー
スヌードに続き、かぎ編みでマフラーを編んでみました♪
かぎ編みで編むととても早くできるので、180cmのマフラー、4、5時間くらいあればできます!

この色の組み合わせは、モロッコに行った時に泊まったベルベル式の部屋の色を参考にしました♪本当はオレンジ色も入れたかったのですが、セールで売り切れていて、、、
モロッコで泊まったベルベル式のお部屋。
壁のじゅうたんとベットカバーの色の組み合わせがとても素敵でした!

モロッコの旅もブログにつづったので、よかったら覗いてみてください♪
編み方は、ここを参考にしてください♪ 編み物は大好きなのですが、難しいことができなくて、基本的な編み方の一つ、長編みで編みました!
「かぎ編みをはじめよう」
http://la-mere.jp/kagiami/amikata/nagaami.html
次は友人のためにスヌードを作ります♪
完成品を楽しみにしてください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かぎ編みで編むととても早くできるので、180cmのマフラー、4、5時間くらいあればできます!

この色の組み合わせは、モロッコに行った時に泊まったベルベル式の部屋の色を参考にしました♪本当はオレンジ色も入れたかったのですが、セールで売り切れていて、、、
モロッコで泊まったベルベル式のお部屋。
壁のじゅうたんとベットカバーの色の組み合わせがとても素敵でした!

モロッコの旅もブログにつづったので、よかったら覗いてみてください♪
編み方は、ここを参考にしてください♪ 編み物は大好きなのですが、難しいことができなくて、基本的な編み方の一つ、長編みで編みました!
「かぎ編みをはじめよう」
http://la-mere.jp/kagiami/amikata/nagaami.html
次は友人のためにスヌードを作ります♪
完成品を楽しみにしてください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by mint-tea-fumi-tea
| 2013-01-17 19:43
| ハンドメイド
2013年 01月 14日
スヌード、作りました。
毛糸がセールで安かったので、大量に購入しました!

何を作ろうかなーと迷っていたら、インターネットでとても素敵なスヌードをみつけたので、作ってみることにしました。
スヌードの図案はここを参考にしました。みなさんもよかったらどうぞ^^
かぎ編みで作るのは初めてですが、普通に編むよりずっと早く出来るんですね!
「かぎ編みをはじめよう」
http://la-mere.jp/kagiami/amizu/snood008.html
出来上がりはこんな感じ。4色で明るく!
図案のようにふわっとした感じにしたかったのですが、、、毛糸が違うせいなのか、私の編み方がまずかったのか、そうはうまく行きませんね。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何を作ろうかなーと迷っていたら、インターネットでとても素敵なスヌードをみつけたので、作ってみることにしました。
スヌードの図案はここを参考にしました。みなさんもよかったらどうぞ^^
かぎ編みで作るのは初めてですが、普通に編むよりずっと早く出来るんですね!
「かぎ編みをはじめよう」
http://la-mere.jp/kagiami/amizu/snood008.html
出来上がりはこんな感じ。4色で明るく!
図案のようにふわっとした感じにしたかったのですが、、、毛糸が違うせいなのか、私の編み方がまずかったのか、そうはうまく行きませんね。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪♪♪最後まで読んでいただいてありがとうございます~♪♪♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by mint-tea-fumi-tea
| 2013-01-14 22:18
| ハンドメイド
1